ホームページや電子メールなどを稼働させているサーバーの能力が不足してきたため更新しました。
DELLから格安のサーバーが売り出されていたのを機会に購入しました。
内部はとてもすっきりしています。
電源ハーネスはサーバーに装着できるドライブ用のソケットがあるだけで予備は全くありませんし、
SATAケーブルもそれぞれのドライブへの距離に合わせて長さが調整されています。
最低限のパーツしか付属しておりませんので自分でパーツを購入しアップグレードします。
PowerEdge T110 II 1ソケットタワーサーバ超特価モデル - PowerEdge T110 II ベース: PowerEdge T110 II CPU: インテルR CeleronR フ゜ロセッサー G550 (2.60GHz、 2MB キャッシュ、 2C/2T、 65W) ハードディスク: 500GB 7,200RPM (SATA II HDD/3.5インチ) メモリ: 4GB (2X2GB/1R/1333MHz/UDIMM/CPUx1) 光学ドライブ: 16倍速 SATA DVD-ROM ドライブ OS: なし 合計金額(配送料込): \29,980 |
付属のCPUでは能力不足ですので別途購入し換装しました。
Intel Xeon E3-1240v2 BOX
コア数: 4
スレッド数: 8
動作周波数: 3.4GHz
キャッシュ: 8MB
¥25,280 (ドスパラ)
CPUだけでサーバー本体に匹敵する金額になります。
Intel Xeon Processor E3-1200 v2 Product Family
円安でメモリ価格が上昇していることもあり、メモリは少し余裕をもって4GBに8GBを追加し、合計12GBに増設しておきました。
サーバー用なのでメモリに誤った値が記録されていることを検出し、正しい値に訂正することができるメモリモジュール(ECC)です。
SanMax サーバー/ワークステーション用メモリ hynix DRAM/サーマルセンサ搭載 DDR3-1333(PC3-10600) U-DIMM ECC対応 CL9 8GB(4GB x2)"
¥8,020 (amazon[パソコンSHOPアーク])
実際の使用量は4GB弱です。
CドライブをSSDのRAID1(ミラーリング)構成にするつもりで2個購入しました。
この程度のサーバーであればSSDまでは必要ありませんが実験的な意味合いを込めて奮発してみました。
SSDは書き込み回数に上限があり、サーバーのように24時間運用で書き込みデータ量の多い用途には向かないとされていますが
業務用のサーバーと異なり今回のサーバーは負荷が小さいので対応可能と判断し、
「1日40GBの書き込みを5年間続けても動作を保証します」というメーカー保証付きの サムスン SSD「840 Pro」256GB(MZ-7PD256B/IT)を購入しました。
※いろいろ試行した結果SSDのRAID1構成は断念し、Cドライブ及びDドライブとしてそれぞれ使用しています。
Samsung SSD840PRO ベーシックキット256GB MZ-7PD256B/IT
@ 21,980 x 2 = \ 43,960
フリーダム 5インチベイ用2.5インチ×3マウンタ PMU-09
¥ 1,164
アイネックス シリアルATA用二股電源ケーブル S2-1501SA
¥ 527
いずれも(amazon[Personal Computers])から購入
2つのSSDを5インチベイに組み込みます。
「Over Provisioning」はSSDの不良域を代替する予備領域でSamsung推奨値の23.8GBに設定しています。
SSDを使用することで起動時間がかなり短縮されます。
サーバーのように起動頻度の少ない場合はメリットは小さいのですが、今回のように試行錯誤で何度もOSをインストールするとありがたいです。
SSDでのRAID1をあきらめたのは
RAIDボードを介するとSamsungのSSD管理ソフト「Sumsung Magician」が使用できない。
このため、寿命延長のための予備領域「Over Provisioning」の設定ができない。
RAID1構成にしたところRAID1不能になり回復できなかった。
ためです。
RAID1構成の機能とSSDの内部コントロールが噛み合っていないのかもしれません?
3TBのHDDをRAID1(ミラーリング)構成にしました。
WD Red WD30EFRX-R
@ 13,478 x 2 = \ 26,956 (ツクモネットショップ)
RAIDボード Rocket 640L
¥ 7,480 (秋葉Direct)
RAIDボードは一番安価なものです。
WD Red WD30EFRX-R |
Rocket 640L |
Rocket 640L 取付 |
24時間電源が入っているためテレビの録画用にチューナを取り付けました。
地デジ 2チューナ BS/CS 2チューナが入っています。
PT3 Rev.A
¥ 12,800 (amazon[WIN LIFE])
SCM ICカードリーダー/ライター B-CAS・住基カード対応 SCR3310/v2.0
¥ 1,598 (amazon[風見鶏])
HORIC アンテナ分波器 BS・地デ
¥ 826 (amazon)
大容量HDDを外付けできるようにUSB3.0増設インターフェースボードを取り付けました。
BUFFALO PCI Express x1 用 USB3.0増設インターフェースボード 4端子搭載 IFC-PCIE4U3S
¥ 3,218(amazon[PLUSYU])
各種のパーツを交換・増設した状態です。
結局いくらかかったのか
項目 | 費用 |
サーバー本体 PowerEdge T110 II | 29,980 |
CPU Intel Xeon E3-1240v2 BOX | 25,280 |
メモリ DDR3-1333 ECC 8GB(4GB x2) | 8,020 |
SSD Samsung SSD840PRO x2 | 43,960 |
5インチベイ用2.5インチ×3マウンタ PMU-09 | 1,164 |
リアルATA用二股電源ケーブル | 527 |
HDD WD Red WD30EFRX-R 3TB x2 | 26,956 |
HDD WD Green WD20EZRX 2TB x2 | 14,160 |
RAIDボード Rocket 640L | 7,480 |
チューナ PT3 Rev.A | 12,800 |
ICカードリーダー/ライター SCR3310/v2.0 | 1,598 |
アンテナ分波器 BS・地デ | 826 |
USB3.0増設インターフェースボード | 3,218 |
合計 | 175,969 |
SSDは余分だとしても機能・性能を考慮するとこんなもんでしょうか。
ちなみに以下は今回と同等のサーバーレベルでカスタマイズした時のDELL価格です。
\186,430 (ただし、HDDは2GBx2, メモリは8GB, SSDやPT3は含まず)
PowerEdge T110 II 同等レベルカスタマイズ
OSは入手の都合で Windows Server 2008 としました。
OS | Windows Server 2008 | ||||
【役割】 | |||||
|
|||||
【機能】 | |||||
|
|||||
データベース | SQL Server 2005 | ||||
メールサーバー | SPA-Pro | ||||
VPNサーバー | PacketiX Version 2.0 |
既存のものを流用しました。
オムロン BY50S (500VA 300W)
スチールラックに設置しています。(左側)
今まで使用していたサーバーに比べて圧倒的に静かです。
右側は今まで使用していたサーバーで通常は電源を切断していますが、
新設サーバーの故障による再インストールに備えて、約1カ月に1回起動し
Active Directry のドメインサーバーとして新設サーバーと同期をとります。
大まかなデータですが!
無負荷時の消費電力・CPU温度上昇は比較的小さいです。
ファン騒音も非常に小さく全く気になりません。
今までのサーバーに比べてもエコで電気代が助かります。
消費電力 | 約50W (UPSのデータから推測) |
CPU温度 | 40~50℃ (マザーボード 30℃時) |
CPU電力 | 低負荷時 8W (7~25W) |
HDD温度 | 35℃ (WD Green 2TB) |